GM:うぃー、ではアリアンロッド第4話、中篇(になると思われ)はじめたいと思います。
GM:よろしくお願いしまーす
リズ:よろしくお願いします!
カルナ:よろしくおねがいします
メルガ:よろしくお願いします!
ミユ:よろしくお願いします。
GM:とりあえず、前回通ったマップ出しておきますね

B1・部屋E:隠し部屋
GM:では現在は赤い小部屋(隠し部屋)にいます。でモンスターと対峙したとこで
リズ:はいな!エネミー識別していいでしょうか!
GM:んで、その奥に宝箱があったと。あ、前回してましたよね?
リズ:…あ、したんだ(忘れっぽい)
GM:キマイラとハーピー2体です
ミユ:なんか飛ぶやつが3体だったと(あやふやな記憶)
メルガ:……ハーピーしか記憶になかったわ…(笑)
カルナ:えーっとめもるの忘れてたけど前の人にどうするか任せるって言ってたから真中だったかな……
ミユ:実は同じ(笑)
リズ:あぁ、そうだそうだ、殴りがいのありそうなやつ(笑)
GM:と、まずハリーのは戦闘前に精神判定します。失敗したら気絶で (笑)
リズ:弱いな…(笑)
カルナ:ああ、そんなのもいた(笑)
メルガ:或る意味失敗してくれた方が楽(笑)
リズ:あぁ、まあ(笑)
ハリー:「あ、なんかでっかいのが…」目標16
ハリー(ダイス機能):2D6+4 = (5+3)+4 = 12
ハリー:「…あぅ」気絶しました (笑)
ミユ:先生、6ゾロ以外だめといいませんかそれは(笑)
カルナ:というかそれは気絶しない方が奇跡に近いんじゃ……(笑)
GM:というわけで逃げるか戦うかは任せます。逃げる場合はハリーを見捨てないでやってください (笑)
GM:うん、Cのみ (笑)
リズ:「根性ないな!しょうがない、そっちによせといてよ」後ろにいる人に(笑)
メルガ:「はーい…」ずるずる(笑)
GM:と、お絵かきの2ページめに配置だします
リズ:もちろん戦うーと言いたいけどみんなはどう?(笑)
メルガ:とりあえず気絶したのは引っ張って後ろに置いておく!(笑)
ミユ:まあおいてったら震撼長に殺されるからそれはしない…(笑)
メルガ:あ、メルガは当然戦うものだと思っていた!(前衛に任せる→前衛はカルナさんと真漢様→カルナさんは真漢様に任せる?→じゃあ真漢様だったら戦うだろうナァ)で!
リズ:はいな…(笑)
ミユ:真漢様が突っ込んでいくなら手伝うよ…(笑)
リズ:うん、ほら、今回目利きもあるし!(笑)
GM:というわけで入り口付近に配置お願いします
リズ:はいな!前の方に!
メルガ:まぁ前の方の人から配置どん…?(笑)
ミユ:…あったっけ? スキル選択が記憶にないけど置いてったような気が…(あやふや)
メルガ:加護、蘇生、連携で(笑)<メルガのメモは
リズ:…あ、おいてってる(笑)
カルナ:あ、ハーピーってモブか……
リズ:…訂正!連携もあるし!(なんでもいいらしい)
メルガ:まぁ目利き無くてもいいものでそうだよ!(笑)
リズ:うん、いいもん持ってんじゃねぇかって感じで!(チンピラか)
カルナ:私は2列目だから入ってすぐの左側あたりかな……
GM:とりあえず、ハリーは部屋の外に置いておきますか… (笑)
リズ:うん、ハリ太郎は後ろにおいとこ…(笑)
メルガ:うん、とりあえず後衛のさらに後ろに保護しておきます…(笑)
カルナ:ずりずりと……お母さんと違って軽そうだったよね(笑)
GM:軽いですよ (笑)
カルナ:お母さんというよりママって感じか……(笑)
リズ:どんってやったらぽきって行きそうな人だっけか…(笑)
メルガ:とりあえずー…カルナさんが思ったより後ろだな。入り口辺りに配置しよ(笑)
GM:エルも後ろで
メルガ:……ああ、針だからほそっこいのか(違)
GM:まぁそんな認識で間違いはないです (笑)
ミユ:配列が1列目だったからなぁ…真漢様よりやや後ろにいよ(笑)
GM:うぃー、では戦闘に移りまーす
GM:行動値の宣言をお願いします
リズ:8で!
カルナ:7
ミユ:10.
メルガ:メルガは2倍速になった!2!(低い)
リズ:めるるんにヘイスト使ってみようかな…あ、でも敵が早いから最大値出てもあんまり変わらないか(笑)
メルガ:うん…回復役に回るなら早くても意味が(笑)
リズ:おう…(笑)
GM:エルは7なので キマイラ→ミユ・ハーピーs→リズ→カルナ・エル→メルガの順で
メルガ:早いなぁ、キマイラ……
1R目
GM:ではキマイラからいきまーす
GM:あ、赤線扉で (笑)<マップ
メルガ:扉の裏か…(笑)
GM:ブレスを部屋全部にー
リズ:まあ安全地帯…(笑)
GM:うん、ブレス範囲外 (笑)
GM(ダイス機能):2D6+7 = (6+3)+7 = 16
メルガ:ああ、あたったら死ぬもんな…(笑)
リズ:キマイラさすがに強いんだな…こころしてかかろう(笑)
GM:回避お願いします
リズ(ダイス機能):2d6+5 = (1+5)+5 = 11
リズ:無理!
ミユ(ダイス機能):2D6+5 = (2+1)+5 = 8
メルガ(ダイス機能):回避低い!(笑) 2D6+2 = (6+1)+2 = 9
カルナ(ダイス機能):2D6+5 = (6+5)+5 = 16
メルガ:ああ、カルナさんが惜しいなぁ…あれ、アリアンは受動有利でしたっけ?
リズ:えーと、確か?
GM:うん、です
カルナ:だったかな? おお。
メルガ:今日読んでたリプレイが能動有利だったので勘違い!(笑)
リズ:あぁ(笑)
エル:フェイト使っておこう1個
エル(ダイス機能):3D6+3 = (3+1+6)+3 = 13
GM:ダメぽ
GM:ダメいきます
GM(ダイス機能):4D6 = (3+1+6+3) = 13
GM:の<火>魔法ダメで
リズ:んー、自分にプロテクションを!
リズ(ダイス機能):3d6 = (3+3+5) = 11
リズ:はじき!
ミユ:9ダメかな。
GM:エルは7ダメ
メルガ:7点、かな……
GM:ではミユくん行動どうぞー
リズ:なんか前衛二人の様子を見てカルナっちは避けるタイプ、リズは受けてたつタイプだなぁと思った(偶然じゃ)
カルナ:うん、たぶん偶然(笑)
リズ:うん、なんか…(笑)
メルガ:まぁキャラクターが出目にでてる…(笑)
リズ:うん…(笑)
ミユ:えーと、エンゲージはどうなってましたっけ。
GM:全部別個です
ミユ:連携があるから攻撃は集中したほうがいいんだよな…皆さんどれから攻撃します?
カルナ:状況によるけどトルネードブラストでハーピーつぶしとこうと思ってた。
ミユ:じゃあキマイラ攻撃したほうがいいかな。
リズ:うん、強そうなのから行く??
メルガ:あ、自分はキマイラでOKかと思う!
メルガ:連携は途中の人が違う対象攻撃したときは別加算になるんだよね?
GM:だと思います。攻撃が外れないかぎりはOKかと
メルガ:はいな!ちょっと文章が難しくて…(笑)
ミユ:えーと、どうしようかな…ホークアイで攻撃するかな。スキルとにらめっこしてるとどれも費用対効果があわない気になってくる(笑)
GM:うぃ、どぞ (笑)
ミユ(ダイス機能):3D6+5 = (6+5+4)+5 = 20
GM(ダイス機能):回避ー 2D6+6 = (3+4)+6 = 13
GM:ダメぽ
ミユ(ダイス機能):3D6+7 = (6+5+1)+7 = 19
GM:13ダメ、まだぴんぴんしてる
ミユ:費用対効果の観点で行けばSL上げたほうがいいnだなぁ(笑)
メルガ:なんか6.5が続くと果てしなく惜しい気持ちになってくる…(笑)
GM:ではハーピーsいきます
ミユ:まあNは皆さんの脳内でんに変換していただけるとありがたいよ(笑)
GM:1はリズさんに
GM(ダイス機能):2D6+6 = (3+3)+6 = 12
リズ:やぱり前にいるとこっちに来るか…(笑)
リズ(ダイス機能):2d6+5 = (5+4)+5 = 14
リズ:回避!
GM:うぃ、では…2はミユくんに接近、リズさんのとこいくと同エンゲージになってしまうからな (笑)
GM:で普通に攻撃ー
カルナ:くっ……(笑)
GM(ダイス機能):2D6+6 = (5+5)+6 = 16
リズ:かしこいな鳥…(笑)
GM:まぁ、データ的にはそれほど多くもないけども (笑)<10
ミユ(ダイス機能):2D6+5 = (2+5)+5 = 12
GM(ダイス機能):ダメいきます 2D6+5 = (2+4)+5 = 11
GM:の物理で
ミユ:5点もらい。
GM:うぃ、ではリズさんどうぞ
リズ:よし、連携でキマイラにー!
GM:えっとエンゲージされてるからマイナーで移動してくださいませ
※離脱になるのでメジャーで移動ですね。マイナーで移動してたら普通と一緒…(笑)
リズ:あ、そうだ、移動移動!マイナーで移動、メジャーで攻撃!
リズ(ダイス機能):3d6+5 = (3+3+2)+5 = 13
GM:うぃ、どうぞー
GM(ダイス機能):2D6+6 = (5+4)+6 = 15
GM:回避ー
リズ:連携きれたか…(笑)
GM:次はカルナさんかな。うん、切れた (笑)
カルナ:ハーピー1のとこに移動してトルネードブラスト。
GM:うぃー。ではハーピー1は消滅
GM:エルはキマイラにファイアボルトで
エル(ダイス機能):3D6+10 = (4+5+3)+10 = 22
GM(ダイス機能):回避 2D6+5 = (1+3)+5 = 9
GM:無理だな (笑)
カルナ:外れようがないな……(笑)
エル(ダイス機能):ダメ 8D6 = (6+6+6+4+2+4+1+3) = 32
カルナ:うわー……
GM:わー、出目が (笑)
リズ:すごいな…(笑)
GM:25ダメ
GM:まだ半分くらいある
GM:いや、1/3だな。ではメルガくん
メルガ:高いなぁ…。
メルガ:ミユさんはHP平気そうですかー??ぱっと見一番HP減ってる気がするわけですが(笑)
ミユ:あ、えっと、残り25.敵の出目がよっぽどよくなきゃこの戦闘は乗り切れそうだけどもその先はわからない(笑)
メルガ:うん、じゃあこの戦闘はいいか。次に早くて怪力とかが出てきたらピンチかもだけど(笑)
メルガ:まぁ戦闘終わってHP少なかったら回復する!今の位置遠いから(笑)
リズ:回復はやめはやめに行ったほうが良さそうだね…(笑)
メルガ:てことでキマイラに攻撃しようかと思います!繋がるといいなぁ…?
メルガ:……まぁ突然10D6とかの攻撃じゃなければどうにか…(笑)
リズ:うん…(笑)
ミユ:とりあえず罠に引っかからないように気をつけるよ…(笑)
GM:あー、連携って一回切れたあとまた発生していいのかな…効果は消滅だからな…
メルガ:あ、なんか通ったところ起点なのかと普通に思ってたや…
GM:んーまぁ、今回は切れても新たに発生することにしますか
GM:てことで攻撃力に+1Dで
メルガ:了解です!
メルガ:よし、まずは命中いきまぁす…(笑)
GM:うぃ (笑)
メルガ(ダイス機能):ええと、ガンマスタリーはダイスに+1か…なんか命中値に足してた。普通に銃で! 3D6+5 = (5+5+2)+5 = 17
GM(ダイス機能):あ、キマイラ回避6だな…マンティコアと似てるから間違った (笑)てことで回避ー 2D6+6 = (3+4)+6 = 13
GM:ダメください
メルガ(ダイス機能):2D6+7 = (1+6)+7 = 14
メルガ:期待値!(笑)
GM:うん、8ダメ。まだ生きてる
メルガ:あ、すみませ、連携のダイス忘れたので追加1D振っていいですか(笑)
GM:あ、どぞ (笑)
メルガ(ダイス機能):1D6 = 1 = 1
リズ:あぁ、自分も1D6増えるんじゃないかなと…(笑)
メルガ:……些細!
リズ:…1か(笑)
GM:うん (笑)
GM:合計9ダメですな
メルガ:……些細(笑)
リズ:うん、些細…(笑)
2R目
GM:では頭でキマイラからー
GM:も一回ブレスー
GM(ダイス機能):2D6+7 = (3+3)+7 = 13
GM:ひく
GM:回避どぞー
リズ(ダイス機能):回避る! 2d6+5 = (6+5)+5 = 16
カルナ(ダイス機能):2D6+5 = (1+4)+5 = 10
メルガ(ダイス機能):2D6+2 = (2+3)+2 = 7
リズ:避け!
ミユ(ダイス機能):2D6+5 = (5+6)+5 = 16
エル(ダイス機能):普通に 2D6+3 = (1+2)+3 = 6
メルガ:あたりー。
リズ:プロテクションいる人言ってくださいませ!
GM:リズさんとミユくん以外ですな
GM:まずダメを
GM(ダイス機能):4D6 = (3+3+5+5) = 16
エル:エルは10ダメ
メルガ:10点受信!
カルナ:私も10か。
リズ:みんな10か…偏ってれば誰にぷろてくるかすぐ決まるのに(笑)
カルナ:初ダメージだから私はまだ大丈夫。
メルガ:自分はまだ平気かなぁ…
GM:自分はあと9、でもこのRに終わりそうだから終わってから回復お願いします (笑)<エル
リズ:ふむ、じゃあ見合わせとく!(笑)
GM:ではミユくんどうぞー
ミユ:キマイラに普通に攻撃で。
GM:うぃー
ミユ(ダイス機能):3D6+5 = (6+6+4)+5 = 21
GM:Cですな
リズ:おお、やる気だ(笑)
GM(ダイス機能):2D6+6 = (1+4)+6 = 11
GM:まぁ無理だ (笑)
GM:ダメくださいー
ミユ(ダイス機能):4D6+7 = (6+4+3+1)+7 = 21
GM:15ダメ、この一撃でキマイラは崩れ落ちる
メルガ:さすがだ…(笑)
GM:ではハーピー2、ミユくんに攻撃
GM(ダイス機能):2D6+6 = (1+3)+6 = 10
リズ:あと1体かー…大丈夫そうかな…
GM:ひっくいなー…
ミユ(ダイス機能):2D6+5 = (5+6)+5 = 16
ミユ:先生、微妙に目がよくて怖い(笑)
GM:目がいいな (笑)はずれー、カルナさんどうぞー
メルガ:うん、さっきからよく6を見るナァと思ってる(笑)
GM:うん、反動こなければいいけども (笑)
カルナ:うい。も1回トルネードブラストするかな。モブがそうそう出てくるとは思えないし。
GM:あ、ごめリズさんだ
カルナ:あ、そか。
リズ:あ、はいな、でもカルナっちがトルネードブラストするなら待機して任せるかな(笑)
カルナ:あ、うい……(笑)
リズ:攻撃しに行くとMPが減ると思うから!(笑)
GM:じゃ、待機でOK?
リズ:あ、うん、OKOK!
GM:うぃーではカルナさん、トルネでいいですか?
カルナ:うい。
GM:うぃ、ではカルナさんがカタナを振ると残っていたハーピーも消し飛んだ
GM:というわけで戦闘終了です
リズ:はいな!ドロップダイス振ろう、ドロップダイス!(笑)
メルガ:……楽しそうだなぁ…ドロップダイス(笑)
GM:まず、ドロップいきましょうか、振りたい人、誰の落し物ふるか宣言して振ってください (笑)
リズ:倒した人どんでいいと思う(笑)
カルナ:じゃあとりあえずハーピー1振ろう。誰か2振って(笑)
ミユ:んじゃキマイラの分振ります…なしでも恨まないように(笑)
カルナ(ダイス機能):2D6 = (6+3) = 9
GM:エルは今回NPだから遠慮する (笑)
リズ:あ、じゃあ振る!>2の
GM:ハーピーの羽(50)ですな
ミユ(ダイス機能):2D6 = (1+6) = 7
リズ(ダイス機能):2d6 = (5+4) = 9
GM:(50)! (笑)
リズ:そこそこ!
ミユ:あ、ぎりぎり角ゲット(笑)
リズ:と、9だと同じか(笑)
GM:キマイラは角(100) ハーは同じ (笑)
カルナ:よしよし、とりあえずしまっとこう。
リズ:まあかいとこ…(笑)
メルガ:ハイHPポーションが1個買えるなぁと思った……なんかポーションの値段覚えた(笑)
B1・部屋E:隠し部屋
GM:さて、部屋ですが奥に宝箱があります(赤いの)
ミユ:とりあえず部屋の罠チェックしますか。
リズ:あ、そだ、開けたい!でも罠かもしれないからミユくんよろしゅう!(笑)
GM:うぃーどぞ
ミユ(ダイス機能):3D6+11 = (2+3+2)+11 = 18
ミユ:おお、さっそく反動が(笑)
リズ:罠チェックで…(笑)
GM:無いと思った。まぁあったらさっきの戦闘中誰かが踏んでたかもしれない (笑)
メルガ:まぁ18もでてれば…?アリアンの罠の探知値の最低知らないけど(笑)
リズ:あ、そうだ、ミユくん回復しといた方がいいかも!めるるんポーション使う?それともこっちでヒールかけるー?
GM:エルも回復してくれると嬉しい(笑)
メルガ:あ、一応ポーションは量多めに(?)持ってきたからこちらから回復します!……2人居るね(笑)
リズ:とりあえず今見たらヒール回復量は5D6+7だった!あ、ポーション多めならお任せ!(笑)
メルガ:ポーションは回復量3D6で少な目だからヒールの方がいいのかなぁ?ヒール+MPポーションって言うコンボ(?)も考えられるけど(笑)
リズ:あぁ(笑)
リズ:じゃあミユくんとエルくんにヒールを1回ずつ!
GM:うぃー、効果は1回ずつ振ってくださいませ
リズ:はいな!
リズ(ダイス機能):ミユくんのほうー 5d6+7 = (2+1+3+4+3)+7 = 20
リズ(ダイス機能):エルくんのほうー 5d6+7 = (2+4+6+6+5)+7 = 30
メルガ:……10も違う(笑)
リズ:10違うな…(笑)
ミユ:まあ全快しましたよ…(笑)
GM:…かなり鼻血がでた (笑)
リズ:あまったか…(笑)
GM:13あまった (笑)
メルガ:あ、メルガもなかなかに減ってたな…5D6も要らないから自力で回復します(笑)
ミユ:6余った(笑)
リズ:あぁ…(笑)
GM:うぃーどぞ
メルガ(ダイス機能):HPポーション+エリクサーで… 3D6 = (6+3+3) = 12
メルガ:OK!
GM:うぃ、では部屋です
リズ:えーと、罠はないんだっけ。宝箱あけたい!
GM:うぃーどぞ
リズ:わーい、じゃああける!
GM:うぃ、普通に開きますな
リズ:中身はなんでしょうか!
GM:中にはえっと、鎧ぽいものと盾ぽいものが入ってます
リズ:「………勇者用装備??」(笑)
メルガ:アイテム鑑定するがよし…?
リズ:あぁ、かなぁ…??
カルナ:「昔のものかな……」
GM:鑑定は1回判定してもらえればいいですよ、達成値がたりてたら判ります
リズ:ふむー、じゃあちょいと振ってみよう!
メルガ:はいな!じゃあさくりと鑑定します!
メルガ(ダイス機能):2D6+6 = (1+4)+6 = 11
リズ(ダイス機能):2d6+4 = (3+2)+4 = 9
エル(ダイス機能):エルも鑑定をば 2D6+7 = (2+2)+7 = 11
カルナ(ダイス機能):素人でもできるのか……やってみよう。 2D6+2 = (2+4)+2 = 8
リズ:まあわからなそ(笑)
メルガ:メルガは武器には詳しくない様子だ!(笑)
カルナ:期待はしてなかったけど(笑)
ミユ:…みんな目悪いな(笑)
GM:みんな低いな (笑)
GM:どっちも判らないな (笑)
ミユ:知力低いから見とこうと思ったんだけど一応振ろう…(笑)
ミユ(ダイス機能):2D6+2 = (4+6)+2 = 12
リズ:おお、最高値だ(笑)
GM:あ、ミユくんは盾判る。
GM:おしゃれの盾ですな。
メルガ:なんかミユさんは罠でも鑑定でも戦闘でも高性能だなぁ…(笑)
GM:ファーストクエストは持ってます?
ミユ:あ、持ってます。持ってこよう(笑)
GM:p83に載ってるやつで
リズ:どういうのだったっけ…(笑)
ミユ:へー、結構便利な盾だ(笑)
ミユ:重量1の装飾品をもう1個持てるようになる、かな。
GM:防御力2 全クラス装備できるの
リズ:あぁ、便利そう!
メルガ:あぁ、結構仕えそう…
GM:うん<装飾品
カルナ:私は伝説の盾(?)があるからいい(笑)
リズ:でも自分は盾持てないな、誰か(笑)
ミユ:私武器両手武器…(笑)
メルガ:同じく両手…(笑)
GM:そいやリズさん盾ダメになったんだっけね (笑)
リズ:うん、両手装備…(笑)
メルガ:エルさんが持てばグリモアがもう1個装備でき…(グリモア長者になっても)
GM:…は、両手装備がやたら多いパーティだな (笑)
リズ:うん、なんか(笑)
GM:…そんな長者いらないよ (笑)
メルガ:半分以上が両手装備ですな…(笑)
GM:エル装備できるかな…筋力ないんだよな… (笑)
リズ:まあとっとくとかでも…(笑)
ミユ:鎧(仮)はどうしたもんかな、謎の物体Xのままだけど(笑)
GM:あ、ギリ装備できる。一応今のとこ預かっておきますね。防御増えるのはうれしい (笑)
リズ:あ、はいなー(笑)
GM:うん、まぁ一回装備すれば効果はわかるかも (笑)<鎧
メルガ:誰か装備してしまえ(こら)
リズ:鎧はなぁ…持って帰って売るとかでもいいかなぁ…何かわかっていいのだったらこっちで使えばいいんだけどわからないし(笑)
ミユ:まあ帰って震撼長に鑑定してもらうとか(無理)
GM:ちなみにカルナさんしか装備できなさそうだな (笑)
メルガ:……重いのか(笑)
リズ:まあとりあえず誰か持てそうな人持っとく作戦で…?(笑)
カルナ:いちおう鎧は安いのだけど……まあ無用な危険は冒さないでおく……?(笑)
GM:ずっしり重い重量7だよ (笑)<持つ
メルガ:うん、誰か持てそうな人……めるがは持てない(笑)
カルナ:えーと……あ、まだ8余裕がある。<重量
リズ:自分も持てない(笑)
GM:あ、なら持てますな
リズ:よし、カルナっちに頼もう!
カルナ:その他アイテム扱いでいいよね……?<重量
GM:うぃ、装備しないなら
メルガ:メルガあと重量2しか空きがない…冒険者セットいるのかなぁ…(笑)
カルナ:うい、じゃあ持って歩こう。がっしゃがっしゃと(笑)
GM:…まぁどっかではやくにたつかも… (笑)<セット
メルガ:うん…(笑)
GM:あと、部屋にめぼしい物はなさそうですな
カルナ:とりあえず謎の鎧(重量7)、と……
リズ:えーと、じゃあ宝箱開けたしハリ太郎回収して次の部屋とか通路へー?
メルガ:ふむ、じゃあさくりと移動かなぁ…針太郎は生き返る?(笑)
ハリー:あ、「…うーん、よく寝た…」と (笑)
メルガ:こいつめ…(笑)
リズ:「…ホントによく寝てたよ…むしろ気絶してたよ…」(笑)
メルガ:「大丈夫ですか?……ええと、あの、先へ進もうと思うのですが…」(笑)
カルナ:お、そうだ。たぶんこんな時にしか使わないだろうから昔拾ってすでに干物になってるとりのにく食べとこう(笑)
ハリー:「は、さっきの怪物は!!おぉ寝ているあいだに…」と感激しとるよ
リズ:あぁ(笑)
GM:あ、うぃ (笑)
カルナ:HPちょっとだけ減ってる分を……(笑)
カルナ(ダイス機能):1D6 = 4 = 4
リズ:「あんたが寝てるうちにみんなが倒しちゃったよ。」私はほぼなんもしてない(笑)
カルナ:こくこく。むしゃむしゃ。
GM:とりあえず、滑り降りてきた部屋をAとしておきますね
リズ:はいな!左の方探索かなぁ…
GM:うぃ
カルナ:うん、かな。壁に穴あけようとがんばるのも虚しい(笑)
リズ:うん…(笑)
メルガ:じゃあ今までの陣形通りでさくさく左の部屋にごー!
GM:あ、A部屋の上は扉で、行き止まりではない (笑)
メルガ:あ、扉なのか(笑)
カルナ:あ、扉なのか。
リズ:あぁ、じゃあどうしよ(笑)
GM:うん、赤くするの忘れた (笑)
メルガ:上行く?左行く…?
カルナ:いちおうこういう時は真中が本命……? 本命なら本命で余所探索したあとかさっさと進むかで問題があるけど(笑)
リズ:んー、扉が気になるな、右手法則で扉いってみるー?
メルガ:ふむ、まぁ本命だったら本命片づけてから他の所を回って見れそうだったら見るとかでも?
リズ:うん、ゆっくりと(笑)
メルガ:とにかく行ってみるまではどっちが本命か分からないから扉行ってみる?
リズ:うん、おっけでしたらさくさく行こう!A部屋は罠チェックおっけでしたっけ?
カルナ:まあどっちでも。
ミユ:降りてきた部屋はしたはず。
GM:うん、したと思う
リズ:ふむ、じゃあばりっと扉開ける!足で!(笑)
リズ:蹴破るとも言う(こら)
GM:(ばぐん!!)あけると…
B1・部屋F:濁ったプール
メルガ:……プール?(せめて湖とか)
リズ:プールがあっても…(笑)
GM:うーん、濁った水が部屋半分をうめてますな
GM:あと左側に扉
メルガ:泳ぐことは推奨されていない、と…
リズ:なんかいそうだしね(笑)
リズ:左行ったほうがいいかなぁ…まっすぐは水のなか通らないといけないし!
メルガ:水は深いかなぁ…戻って左の道行く?繋がってそうだけど(笑)
カルナ:扉は?
リズ:うん、繋がってたらそれはそれで…?(笑)
メルガ:あ、そうだ。扉があるんだ(道の認識はしてたのに)扉開けて進んでみる?
ミユ:やっぱ罠チェックせんといけんか。
ミユ:戻るのならいいかなと思ってた(めんどくさがり)
リズ:あぁ、じゃあ罠チェック後扉とかで!
メルガ:……ああ、よろしゅうおねがいしますー…(笑)
カルナ:あ、できれば(笑
リズ:うん、できれば…(笑)
ミユ(ダイス機能):3D6+11 = (1+2+3)+11 = 17
リズ:123か…(笑)
GM:探知の出目が (笑)
ミユ:やる気のなさが目に出てるな…(笑)
メルガ:階段…(笑)
GM:んーと、罠はないと思ったかな…部屋の右側の壁にスイッチらしきものがありますね
メルガ:……押してみたいな(笑)
GM:スイッチてかレバーですね
リズ:…ぐいっとひきたい!(笑)
GM:レバーは下がってるみたいです
メルガ:まぁ、どうなるかも分からないし保留しておく…?(笑)
リズ:…あれ、作動中か…うん…(笑)
ハリー:「は!レバーですかレバーですか!」うずうずと (笑)
リズ:「でも下がってるみたいだよ?」下がってなかったら自分が引いているて感じで(笑)
GM:上げるのは嫌いなのか… (笑)
リズ:なんか!(笑)
GM:まぁ、行動どうするかは任せるよ (笑)
リズ:うーん、まあ保留でいいかなぁ…何か作動しそうなものがあったら戻ってくる感じとかで!
メルガ:とりあえず左側の扉に行ってみる…?
カルナ:あ、そういやここ入り口も扉だっけ……念のため入り口の方の扉支えとこう。
GM:あ、うぃ
カルナ:上げる>水位が上がる>扉閉まってると危険 の連想が(笑)
メルガ:レバーを上げると扉が下がって水位上昇…とか浮かんだけど、奥は普通に通路か。
リズ:あぁ(笑)
メルガ:水と扉が同時にあると怖いよね…(笑)
リズ:んー、とりあえず次左いってみましょか??繋がってたらそれはそれで!
メルガ:うん、左の扉にごー!
GM:誰開けます?
メルガ:前の2人のどっちかだと思います(逃げた(笑))
カルナ:もうちょっと入り口の扉のとこにいる(笑)
GM:うぃ (笑)
リズ:えーと、罠なさそうだし自分が!足で!SWAT並に!(笑)
メルガ:むしろ例の如くだったら真漢様が蹴り開けか…SWATか…(笑
GM:ふむまぁ、先に言っておきますと探知では判らない罠というものもあるのですよ (笑)
リズ:うん、「そこまでだッ!」て感じで(笑)
リズ:…あ(笑)
GM:というわけで、リズさん危険感知を、14で
リズ:はいな!
リズ(ダイス機能):2d6+6 = (2+2)+6 = 10
リズ:あー、わかんな(笑)
GM:じゃ、そのまま扉の前の床を踏むと…
GM:床が水たまりに向かって移動します。敏捷14で判定を
リズ:うわ、はいな!
リズ(ダイス機能):2d6+5 = (1+5)+5 = 11
リズ:無理だった!
GM:あー、では(ボチャン!!)とそのまま水溜りにおちます
カルナ:「あれ……?」@入り口
ミユ:そして水たまりから煙が立ち上って白い骨が?(こら)
GM:で、落ちた瞬間ざばー!!っと水のなかから何か出てきますね。
GM:…それは怖いな… (笑)<骨
カルナ:落としたのは金のリズです(笑)
リズ:水たまりは浅いですか!深いですか!
リズ:…まって(笑)>おとしたのは
メルガ:「リズさん!?」ええと、…無事だといいですね(笑)
GM:胸の位置くらいですね、そこそこ深い。
リズ:あ、足がつくのか、良かった(笑)
GM:プールなので移動力−2 の判定ダイス−1個です
リズ:「…ううー…何これ!落ちちゃったじゃん!!」きょろきょろと…出てきたのは何でしょう??
リズ:はいな!>ぺな
GM:まぁモンスターですよ
リズ:あー(笑)
GM:魚ぽいの3つにエビぽいの2つ
メルガ:5匹か…がんばろうね(笑)
リズ:おー…(笑)
GM:ここから戦闘になります
GM:まずエネミー識別をば
メルガ(ダイス機能):2D6+6 = (5+1)+6 = 12
メルガ:びみょ!
リズ:魚*3、エビ*2って聞いて「大トロ中トロびんとろと甘えびに大正えびか…」と少し思った!(笑)
GM(ダイス機能):2D6+7 = (3+3)+7 = 13
ミユ(ダイス機能):2D6+2 = (4+4)+2 = 10
メルガ:……リズさんや(笑)
カルナ(ダイス機能):2D6+2 = (5+6)+2 = 13
リズ(ダイス機能):2d6+4 = (6+4)+4 = 14
リズ:少し寿司を連想して!(笑)
GM:5でハンマーロブスター2体 6でギルマンアーチャー1体 7でギルマンメイジ1体 8でギルマンチーフ1体
GM:全員わかったみたいで
リズ:はいな!寿司ではなかった!(当たり前だ)
GM:行動順は ミユ>リズ>カルナ・エル・ロブスター>魚s>メルガで
GM:あ、あと配置だします
リズ:はいな!
メルガ:とりあえずロブスターが美味しそうだなぁと思った…(笑)
GM:まぁ美味です (笑)
リズ:うん、生で食べられるかな(笑)
GM:青線より向こうがプール内で
GM:魚sが同エンゲージ エビが同エンゲージで
メルガ:なんか巨大ぷよぷよに見える…(違う)
GM:リズさんは左側水中に配置お願いします
カルナ:私は後ろの方だな……(涙)
GM:ですな (笑)
メルガ:はいな!エビ/魚はそれぞれエンゲージとかありますか?
カルナ:位置的に私はたぶんこのあたり……
GM:魚sが同エンゲージ エビsが同エンゲージです
メルガ:了解です!…冷静に考えたら自分はエンゲージ攻撃とか無いわけですが(笑)
GM:部屋の大きさはだいたい30mくらいかな
メルガ:メルガは普通についてく気だったからこんなところかなぁ…
GM:プールは半分なので15mくらい
GM:エルもメルガくん近くかな
GM:あ、あとハリーと
ハリー:「さ、さかなが!!」
ハリー(ダイス機能):2D6+4 = (2+1)+4 = 7
GM:無理 (笑)
メルガ:ハリーはまた気絶、と…(笑)
GM:まぁ入り口付近で気絶と (笑)
リズ:まあハリ太郎は寝てていいよ…(笑)
ミユ:扉近くかなぁ。
カルナ:たぶん私は移動してもプールまで行けないな……
GM:あ、ミユくん感知で判定してみてください目標は15
GM:あ、ミユくんだけじゃなくていいか全員やってみてください
カルナ(ダイス機能):2D6+2 = (3+5)+2 = 10
メルガ:あ、はいな。
ミユ(ダイス機能):2D6+7 = (2+5)+7 = 14
メルガ(ダイス機能):2D6+5 = (2+6)+5 = 13
リズ(ダイス機能):2d6+3 = (6+2)+3 = 11
メルガ:足りない!
エル(ダイス機能):2D6+4 = (6+1)+4 = 11
リズ:Cじゃないと足りないな(笑)
GM:ダメだな、判らないか (笑)では戦闘に行きます
リズ:はいな!
1R目
GM:ミユくんから行動どうぞー
ミユ:魚エンゲージにアローシャワーで攻撃かな。1体でも多いほうに攻撃したくなる(笑)
GM:うぃーどぞ
ミユ(ダイス機能):3D6+5 = (5+2+5)+5 = 17
GM:ち>あ>めの順で回避
GM(ダイス機能):2D6+4 = (1+5)+4 = 10
GM(ダイス機能):2D6+2 = (5+6)+2 = 13
GM(ダイス機能):2D6+2 = (3+3)+2 = 8
GM:全部あたり
GM:ダメくだっさ
ミユ(ダイス機能):2D6+7 = (6+4)+7 = 17
GM:ち8ダメ あ13ダメ め15ダメ
GM:チーフ以外はHP半分以下だな (笑)
リズ:あぁ、すでに(笑)
GM:ではリズさん
リズ:んー、次自分か…マイナーで上がってメジャーで行動はOKです?
メルガ:ああ、さすが後衛系だな…(笑)
GM:マイナーでは上がるだけですな深いから…上がってからの移動は全力移動あつかいで
GM:魔法使うとかならOKで
リズ:あぁ、うん、その場で上がって魔法使う!
GM:うぃどぞ
リズ:アンデッドベインを魚後衛に!
リズ:単体だったわ、あ、に(笑)
GM:あ、うん複数だけっか?と思った (笑)
GM:うぃどぞー
リズ:高いMPに惑わされた!(笑)
リズ(ダイス機能):フェイト1点使用で! 3d6+4 = (2+3+5)+4 = 14
GM(ダイス機能):回避ー 2D6+2 = (6+1)+2 = 9
GM:ダメー
リズ(ダイス機能):2d6 = (1+3) = 4
リズ:低いな…闇属性!
GM:うぃ、2ダメー
メルガ:リズさん、MP減ったら言ってね。プロテクションとヒールが無くなるのはきついから(笑)
GM:カルナさんどぞー
リズ:ちょっとは通ったか…あ、範囲の後の攻撃でも連携効果あるかなぁ…??
リズ:あ、うん、まだ29はある(笑)>MP
GM:あぁ、たぶんあるかと思う
カルナ:んー……近付いていいのかなぁ。
メルガ:うん、ならいい。高いMPとか言われて不安になった(笑)
リズ:じゃ、+1D6を!>ある
リズ:…はいな(笑)
リズ(ダイス機能):1d6 = 3 = 3
リズ:+3てん!
GM:あ、うぃ
GM:合計5ダメと
GM:あ、とごめんリズさん、そこまだ移動する床だわ (笑)
カルナ:あら(笑)
リズ:…またか!!(笑)
GM:敏捷14でどぞー (笑)
リズ:そういえば解除してないもんな(笑)
メルガ:……あぁ、そういや…(笑)
ミユ:ああ、そういえば…(笑)
リズ(ダイス機能):2d6+5 = (1+2)+5 = 8
リズ:落ちたね!(笑)
GM:うん、落ちた (笑)
リズ:うう、魔法打ってないで移動したほうが良かったよ…(笑)
GM:かも (笑)とカルナさんどうぞー
カルナ:うーん……近付いてプールの手前まで移動。
カルナ:どのあたりだろう……(笑)
カルナ:方向としては敵に一直線で。
GM:カルナさん移動力は12でいいんでしたけ?
カルナ:うい
GM:うぃではプールの3m手前ですな。まぁ感覚は適当でいいです (笑)
カルナ:うい……(笑)
GM:行動は何かします?
カルナ:エビまではどう見ても至近じゃないな……するとやることがない(笑)
GM:うぃー (笑)ではエルは魔法とどくギリギリまで移動プール奥まで15mなのでプール手前5m
カルナ:飛び込んだほうがよかったかな……まあいいや。
カルナ:とりあえずは飛び込めないんだよな、うん。できれば向こうから来てくれないかな……
GM:あ、うぃ。ではエル行動 、移動で範囲攻撃できないからな…あにファイアで
GM(ダイス機能):3D6+10 = (4+5+3)+10 = 22
GM(ダイス機能):2D6+2 = (1+4)+2 = 7
GM:無理
GM(ダイス機能):8D6 = (2+1+2+5+5+4+5+4) = 28
GM:消し炭になった (笑)
メルガ:……鬼のようなダメージが…(笑)
GM:ではエビs−
GM:1はリズさんに接近ー
GM:で攻撃ー
GM(ダイス機能):命中結構いいな (笑) 3D6+4 = (5+4+2)+4 = 15
GM:ダイスペナ−1あるのでお忘れなく (笑)<回避
リズ:回避ダイス−1か…痛いな(笑)
リズ(ダイス機能):1d6+5 = 3+5 = 8
リズ:無理!
GM:Cしないから絶対よけられないんだな… (笑)
リズ:あぁ、振らなくてもよかったか(笑)
GM:ではダメー
GM(ダイス機能):2D6+8 = (4+3)+8 = 15
GM:の物理で
リズ:んー、普通にうけとこ。5点!
GM:うぃー、では2は飛行状態なので飛んでカルナさんに接近
GM:で攻撃でー
GM(ダイス機能):3D6+4 = (3+6+5)+4 = 18
カルナ(ダイス機能):2D6+5 = (6+1)+5 = 12
カルナ:まあ無理……
GM:ではダメで
GM(ダイス機能):2D6+8 = (4+5)+8 = 17
GM:の物理で
カルナ:えーと……3通った。
GM:エビ強いな (笑)
リズ:カルナっちはまだ大丈夫そう…?あ、結構かたいな(笑)
カルナ:うん、固い。
GM:魚s、めが魔法打ちます
GM:ここからカルナさんにー
GM(ダイス機能):2D6+5 = (4+5)+5 = 14
GM:普通に回避よろです
カルナ(ダイス機能):2D6+5 = (2+3)+5 = 10
GM:ダメいきます
カルナ:目が低いな……
GM(ダイス機能):3D6 = (3+3+2) = 8
GM:の魔法ダメ…敵ダイスはへぼいな… (笑)
GM:あ、<水>で
カルナ:えーと2だけもらう(笑)
GM:うぃー
カルナ:風ならな……(笑)
GM:ではち…攻撃手段がないな…移動しておわり (笑)
GM:プールから5mくらい奥に
GM:では、メルガくんです
メルガ:むー。みんな別段大きな怪我とかなさそうだしなぁ…
カルナ:うん、さっきのとりのにくの効果が消えた程度(笑)
メルガ:ええとー、エビエビとちとめが残ってるんだっけ。
GM:うぃ
メルガ:……えびちりでは、ない(何して)
メルガ:でしたらばめに攻撃行きます!普通に。
GM:うん、まぁ料理はできそうだけども (笑)<エビ
GM:うぃっす
メルガ(ダイス機能):2D6+5 = (3+5)+5 = 13
GM(ダイス機能):2D6+2 = (4+6)+2 = 12
メルガ:……ぎりだ(笑)
GM:ダメ、ダメください
メルガ(ダイス機能):連携効果で+1! 3D6+7 = (5+2+2)+7 = 16
GM:その一撃でメイジは絶命する(ぷかー…)って浮いてる (笑)
リズ:ぷかー、か…(笑)
メルガ:浮いたか…(笑)
2R目
GM:ではあたまでミユくん
ミユ:1に普通に攻撃するかな。
GM:うぃーどぞ
ミユ(ダイス機能):3D6+5 = (6+4+5)+5 = 20
GM(ダイス機能):2D6+3 = (1+4)+3 = 8
GM:ダメくださー
ミユ(ダイス機能):2D6+7 = (3+2)+7 = 12
GM:6ダメで
GM:リズさんどぞー
リズ:んー、1が来てるのか…右に移動して上がりたいんだけど大丈夫??離脱必要かなぁ…
GM:うんですな、エンゲージされてしまってるので
リズ:えーと、じゃあエンゲージ離脱でメジャー使うのか…上がれなそうだな(笑)
リズ:んー、ここは待機!
GM:うぃー
GM:ではカルナさんどぞー
カルナ:2を殴ろう。
GM:うぃー
カルナ(ダイス機能):3D6+6 = (5+3+2)+6 = 16
GM(ダイス機能):2D6+3 = (5+6)+3 = 14
GM:ダメくださー
カルナ(ダイス機能):2D6+10 = (3+3)+10 = 16
GM:10ダメ
GM:ではエルは1を焼く
GM(ダイス機能):3D6+10 = (3+1+1)+10 = 15
GM(ダイス機能):2D6+3 = (6+3)+3 = 12
GM(ダイス機能):8D6 = (3+3+1+1+4+2+5+1) = 20
GM:16ダメ、まだ生きてる。レアぎみだけども (笑)
リズ:ちょっといいにおいなのかな…(笑)
GM:エビ1はそのままリズさんを殴り…いいスキルがあるじゃないか (笑)マイナーでパワーブレイク
GM:でメジャーで攻撃
リズ:うわー…(笑)
GM(ダイス機能):3D6+4 = (4+2+5)+4 = 15
GM:回避どぞ
リズ:えーと、まあ普通に!
リズ(ダイス機能):1d6+5 = 4+5 = 9
リズ:てか無理だな(笑)
GM(ダイス機能):2D6+8 = (1+5)+8 = 14
GM:ダメ通ったら転倒します
リズ:溺れる!!!(笑)
GM:うん (笑)
ミユ:南無(こら)
メルガ:……プロテクションとかフェイトとかで…(汗)
リズ:あー、プロテクション!プロテクションダイスはそのまま??(笑)
GM:あ、判定ダイスだけだから効果には関係ないと思います
リズ:はいな!
リズ(ダイス機能):3d6 = (6+4+3) = 13
リズ:はじき!
GM:ち、防がれたか (笑)
GM:2はカルナさん、1と同じ行動をー
リズ:怖いからね!(笑)>防ぎ
GM(ダイス機能):3D6+4 = (2+4+3)+4 = 13
GM:まぁ、息できないですからね (笑)<転倒
カルナ:さっき忘れてたストライクバックしよう。白兵だよね?
GM:うぃ、です
カルナ(ダイス機能):3D6+6 = (3+2+6)+6 = 17
カルナ:双方あたりか……
GM:うぃ、ではこっちからダメ出します
GM(ダイス機能):2D6+8 = (5+3)+8 = 16
カルナ(ダイス機能):3D6+10 = (6+6+1)+10 = 23
GM:通ったら転倒でお願いします
カルナ:2点通って転倒。
GM:こっちは17ダメ、まだ生きてる
GM:チーフの行動だな移動して上がり
GM:…しまった 、床こっちまであるんだ…(笑)
カルナ:そうなんだ……?(笑)
GM(ダイス機能):2D6+4 = (4+4)+4 = 12
リズ:…そうなのか…(笑)
GM:…(ぼちゃん)あがろうとして落ちた (笑)
ミユ:チーフ…(笑)
リズ:上がっては落ちてくPC(1名)と魚か…(笑)
メルガ:……ちーふ…(笑)
カルナ:おかげであんまり近付かない方がいいとわかった……(笑)
GM:いや、プールに近づいたら落とそうとおもって (笑)<こっちまで
メルガ:自分で罠にはまったらいいお世話だよ…(笑)
GM:ではメルガくんでー
メルガ:あ、はいな!1がレア気味焼きエビでしたか。
GM:うん、でも2も瀕死
メルガ:……どっちからにしようかなぁ…リズさんがあがれなくて危険な気がするので(笑)1に!
GM:うぃー
リズ:うん、助けてくれると嬉しい(笑)
メルガ:さっきガンマスタリー忘れてた…(笑)
メルガ(ダイス機能):3D6+5 = (5+5+3)+5 = 18
GM(ダイス機能):2D6+4 = (1+4)+4 = 9
GM:3だから8、どっちにしろあたり
メルガ:ええと、連携がいまいくつまでいってるっけ……
GM:1にはエルが攻撃しただけかな
ミユ:確か私も攻撃したと思う。
メルガ:じゃあ+1か…どもです!なんか誰が攻撃して誰が何してるのか覚えられなくなってきた……メモしておこう(笑)
GM:あ、でしたけ?…わかんなくなるな (笑)
メルガ:あ、はいな…じゃあ+2で(笑)
メルガ(ダイス機能):4D6+7 = (6+4+5+4)+7 = 26
ミユ:うん、私も自分の行動しか覚えてない、むしろ自分には連携関係ないから何も覚えてない(笑)
メルガ:メルガなのに出目が高い!(笑)
GM:20ダメ、おいしいエビちりになった(ならない)
カルナ:そう言えば連携最初の人は関係ないか……(笑)
GM:あぁ (笑)
メルガ:チリの要素がどこにもないよ…(笑)
リズ:すごいな…(笑)>えびちり
GM:うん (笑)とではリズさんですな
リズ:んー、敵がいなくなったんだよな…滑る床がないとこはわかります?
GM:うん、全面移動する床 (笑)
リズ:全部!?(笑)
メルガ:プールから少し下がったトコに行けばいいのかなぁ…?
GM:うん (笑)
カルナ:ここまでジャンプだ(笑)
リズ:えー、どうしよう、とりあえず上がりを試みる…(笑)
GM:まぁプール手前1mくらいが移動する床
GM:うぃー
カルナ:水中から飛び上がった上に1m先に着地……翼でもないと無理っぽいな……(笑)
リズ:うん…リズはないよ(笑)
GM:うん、まぁ (笑)
GM:では上がってから敏捷14でどぞー
リズ:はいな!フェイト使う!
GM:うぃー
リズ(ダイス機能):1点使用で! 3d6+5 = (4+1+5)+5 = 15
カルナ:あぶな(笑)
リズ:結構ぎり(笑)
GM:お、ギリ (笑)
GM:普通に上がれました
リズ:「…や、やっと上がれた…!」(笑)
ミユ:「おめでとう…」(笑)
GM:ほんとにやっと (笑)
リズ:うん、風邪ひくよ…(笑)>やっと
3R目
GM:では頭でミユくん
カルナ:あと2を倒せばえっちらおっちら近付いては遠ざかるちを遠距離攻撃すれば終わるんだけど……(笑)
カルナ:の、リズの次私?
GM:ちは上がれそうにないな…的になるしかないか… (笑)
GM:あ、リズさん待機してたから最後に行動で
カルナ:あ、なるほど。
リズ:あ、うん、待機してた!
GM:で、最後終わったので頭にもどります
ミユ:どっち攻撃するべきなのかな…(笑)
GM:まぁ、2はカルナさんがやっつけてくれると思うよ (笑)
リズ:うん、遠距離のを倒していただけると(笑)
ミユ:じゃあチーフに普通に(笑)
GM:うぃ
ミユ(ダイス機能):3D6+5 = (1+3+2)+5 = 11
ミユ:…悪(笑)
GM:お、避けれるかも…延命しても何もできんけども (笑)
GM(ダイス機能):2D6+4 = (1+5)+4 = 10
GM:ダメだった (笑)
カルナ:惜しいな……(笑)
ミユ(ダイス機能):2D6+7 = (4+1)+7 = 12
GM:あ、この人苦痛耐性もってるや…弾いた (笑)
リズ:かたいな…(笑)
GM:ではリズさんで
リズ:はいな、えーと、どうしよう…2は倒せそうだけどチーフには届かないな…2近くにいって2に攻撃!
GM:うぃー
リズ(ダイス機能):3d6+5 = (1+1+5)+5 = 12
リズ:あ、低い(笑)
GM(ダイス機能):2D6+3 = (2+4)+3 = 9
GM:でもあたりで
リズ(ダイス機能):んー、普通に! 2d6+10 = (5+2)+10 = 17
GM:11ダメ…お亡くなりになりました
リズ:あとは遠くにいるチーフのみか…(笑)
GM:うん (笑)
GM:カルナさんだけども…落ちる? (笑)
カルナ:とりあえず起き上がる。で……ほかの人に任せよう(笑)
GM:うぃ (笑)
GM:じゃエルが焼くか 、ファイアで
GM(ダイス機能):3D6+10 = (5+3+1)+10 = 19
メルガ:焼き魚になるのか…
GM(ダイス機能):2D6+4 = (3+4)+4 = 11
GM(ダイス機能):8D6 = (2+1+5+4+4+5+3+3) = 27
GM:19ダメ
GM:まだ生きてる
GM:魚か…まぁ上がるよ… (笑)
GM(ダイス機能):2D6+4 = (6+6)+4 = 16
GM:お、上がった (笑)
カルナ:おお
リズ:おお、すごいぞ魚(笑)
GM:でも攻撃できないな…死ににきたか… (笑)
GM:メルガくんでー
リズ:潔いな…(笑)
メルガ:はいな…撃つ(笑)
GM:うぃ (笑)
メルガ(ダイス機能):3D6+5 = (1+2+4)+5 = 12
メルガ:低(笑)
GM(ダイス機能):2D6+4 = (1+4)+4 = 9
GM:わ、ダメください
メルガ:はいな!連携で+2(多分)!
メルガ(ダイス機能):4D6+7 = (6+3+4+2)+7 = 22
GM:10ダメ、まだ生きてる
4R目
GM:頭でミユくん
ミユ:普通に攻撃。
GM:うぃ
ミユ(ダイス機能):3D6+5 = (5+5+5)+5 = 20
ミユ:なんか…(笑)
GM(ダイス機能):スロットなら大当たりだ (笑)と回避ー 2D6+4 = (2+1)+4 = 7
リズ:そろった…(笑)
カルナ:微妙……出目自体はいいんだけど(笑)
GM:ダメくださー
ミユ(ダイス機能):2D6+7 = (4+4)+7 = 15
GM:3ダメー
GM:まだ生きてる…苦痛耐性のおかげでタフだな…攻撃1回くらいできるかも (笑)
リズ:すごいな…(笑)
GM:リズさんどぞー
リズ:えーと、絵をかきなおしてなかったけど近くにいるんだったな(笑)普通に攻撃!
GM:うぃー
リズ(ダイス機能):3d6+5 = (1+2+3)+5 = 11
リズ:低いよ…(笑)
GM:1,2,3とか良く見るな… (笑)
GM(ダイス機能):2D6+4 = (1+2)+4 = 7
GM:ダメくださー
メルガ:階段が連続した…(笑)
リズ(ダイス機能):よし、連携とエナジーフロウ10点! 2d6+10+1d6+10 = (4+2)+10+5+10 = 31
GM:わ、19ダメ、さすがに死んだ
GM:というわけで、ドロップターイム!
カルナ:……結局連携の恩恵にあずかった覚えがないままだ……(笑)
GM:さぁ、好きなだけ振るがいいよ (笑)
リズ:あぁ…(笑)
GM:あぁ (笑)
GM:あ1 め1 ち1 ろ2 個ずつで
リズ:えーと、ちょうど5回か…各自1回?
カルナ:5か……
リズ:自分チーフの振りたい、なんとなく(笑)
GM:まぁ、ちょうどいいからエルも降らせてもらおうか…あまったの振ります
メルガ:自分エビチリ(とりあえず1)が振りたい…(笑)
カルナ:私はいちおう攻撃したエビ2かな。
カルナ(ダイス機能):エビ2 2D6 = (1+6) = 7
ミユ:じゃあめかな…さっぱり根拠はない(笑)
GM:ロブスターの殻(10)で
リズ(ダイス機能):よし、ちーふで! 2d6 = (6+4) = 10
メルガ:エビチリ1で…なんか一瞬フェイト使いたくなったけどいいや…(笑)
GM:ギルマンのひれ(10)
リズ:あ、ぎりヒレ(10)だ(笑)
メルガ(ダイス機能):ロブスター1 2D6 = (1+1) = 2
メルガ:……ふぁんぶる!(笑)
GM:なにもないな (笑)
リズ:めるるん…(笑)
ミユ(ダイス機能):メイジ。 2D6 = (6+1) = 7
メルガ:……他意はないよ(あったら嫌だよ)
ミユ:ひれ(笑)
リズ:あったら問題だよ(笑)>他意
GM:みんな10だな (笑)
GM:あとアーチャーですな
GM(ダイス機能):2D6 = (2+2) = 4
GM:なにもない (笑)
リズ:はいな…(笑)
GM:というわけで殻とヒレを手に入れた (笑)
メルガ:後で売りですね…(笑)
GM:ではダンジョンに戻りましょうか (笑)
リズ:はいなー(笑)
B1・部屋F:濁ったプール
リズ:滑る床はハリ太郎には危険かなぁ、Aに戻って左行く??(笑)
GM:まだスイッチは下がったまま、左には扉
GM:でも扉の前には移動の床と
カルナ:とりあえず左に行くのが安全そうかなぁ……
GM:スイッチてかレバーだな (笑)
メルガ:どこかで解除できないのかなぁ…レバー…?(へたに上げて扉(略))
リズ:でもレバーがスイッチぽいよね(笑)
ハリー:「レバーが怪しいですよ!!」起きた (笑)
リズ:「うわ!びっくりした!寝てていいよ!!」まだ(笑)
メルガ:「僕もそう思うんですけど………」君は気絶しすぎだとも思いますと心の中で(笑)
ハリー:ひどいな (笑)<寝てても
リズ:だって!(笑)
カルナ:滑ったあとざっぱざっぱと水たまり渡って向こうって手もあるかなぁ。
リズ:うーん、魚はもう多分いないですしなー
GM:うん、渡ってもいける
リズ:まあとりあえずちょいと気になるからレバーをあげてみたい…皆が良ければ(笑)
ミユ:針太郎は胸までの水たまりでも溺れられる男だと思うよ(笑)<渡る
リズ:あぁ(笑)
GM:まぁNPCsは異議ないよ (笑)
カルナ:まあそんなに言うなら……レバー前も滑る床だったら笑ってやろう(笑)
ミユ:レバーはどうぞ(笑)
GM:あぁ、足首まででおぼれる (笑)
リズ:…ハリ太郎め…(笑)
ミユ:逆に器用だな…(笑)
カルナ:器用な……人間洗面器1杯の水で溺れ死ねるとは言うけど(笑)
リズ:よし、とりあえずレバーを上げてみようの会!
リズ:うん…まあ…(笑)
GM:うぃーでは(ガクン!)とあげました
GM:すると、プールの水が(さー)っと引いていきますね
リズ:「あ、なるほど、こういう仕掛けなんだ!」
GM:あと見た目では変化があったようには見えないけど
GM:ちなみに、戦闘前にレバー上げてれば追加経験点2点でした (笑)
リズ:あー…(笑)
メルガ:……ぁーぁ…(笑)
GM:んで、次はどうします?
リズ:水が少なくなったならまっすぐ渡れるかな??
ミユ:…もし上げてたら陸に上がった魚が3匹とか一瞬思ったけど足あるのか奴ら(笑)
リズ:ハリ太郎は試練と思ってがんばって渡るといいよ!(笑)>水
リズ:あぁ(笑)
GM:うん、今回の全部水陸両用だったから (笑)
GM:あ、水全部なくなりましたよ
リズ:あ、ならOKOK!
カルナ:どうしよう、つくりがまっすぐ行けと言ってる気はする(笑)
リズ:うん、まっすぐ行ったほうが早く出れそうな気もする(笑)
メルガ:じゃあまっつぐ…?
GM:じゃ、まっすぐでいいですかな?
リズ:いいんじゃないかと!異議がなければ(笑)
ミユ:針太郎が滑る床で転んで骨折とか言うオチがなさそうなら…(笑)
カルナ:あんまりうろうろしてもしかたないし。ほんとに正解かどうかもわからないからまっすぐ行こうか(笑)
GM:ではまっすぐ…あぁ、移動する床は止まってますね
ミユ:ならよし(笑)
リズ:あぁ、レバーがスイッチだったのかな、良かった(笑)
GM:まぁ段差でハリーが死に掛けたりしましたが、奥にすすみました (笑)
リズ:ハリ太郎…(笑)
メルガ:段差か…(笑)
カルナ:そか、バリアフリー育ちか……(笑)
リズ:上がれないならひきずって持ってくよ!(物扱い)>段差
GM:うん、まぁ (笑)<ひきずり
B1・部屋H:円柱の部屋
GM:で、奥、結構広い部屋です。部屋の奥に円柱があります
GM:→に通路かな
ミユ:とりあえず罠調べますか。
リズ:円柱は何かなぁ…あ、とりあえず罠チェックよろ(笑)
GM:うぃどぞ
ミユ(ダイス機能):3D6+11 = (3+2+4)+11 = 20
ミユ:…さっきより1ずつ上がったよ(笑)
リズ:うん…(笑)
GM:えと、罠は無いぽいかな…でも床と円柱に何か仕掛けはありそう。
カルナ:「大きい柱だ……」円柱見上げとこう。
リズ:ふむ、面白そうだ!レッツ突撃!(笑)
GM:うん、かなりデカイですな
リズ:「なんだろー、これ??」
GM:あと床にこんなかんじで(マップ)切れ目が入ってる
リズ:ふむー、なんだろうなぁ…
GM:ほかは何もないぽいですな
リズ:怪しいレバーとか怪しいスイッチとかないでしょうか!(笑)
GM:ここにはないですね
リズ:ちぇ、違う場所に何かあるのかなぁ…とりあえずほっといて次行きますー??
メルガ:切れ目自体は通行の邪魔にはならないというか部屋を通り抜けるのは問題ない…?
GM:あ、うん切れ目はなんだろ…紙1枚がやっと入るくらいの隙間
メルガ:……予想よりよっぽど薄いな(笑)
GM:うん、溝とかそんなLvではない (笑)
リズ:うん、もっと広いのと思ってた(笑)
カルナ:いちおう切れ目とそこに囲まれた部分避けて右の通路……?
リズ:うん、かなぁ?
メルガ:なんかその円柱が倒れてはまって後戻りできなくなるとかそう言う大がかりな仕掛けができそうなレベルの溝を想像していた…(笑)
GM:うぃー
GM:そんなんではない (笑)<倒れて〜
メルガ:なんか物が大きいとスケールも大きい気がする!(笑)
B1・部屋I:動力炉
GM:部屋は結構デカイですね…でなんか良く判らない機械とかが置いてある
カルナ:「なんだこれは……」
GM:その機械はあっちこっち光ったりなんだりしてて、駆動音も聞こえます。動いてるみたいですね
リズ:機械かー、おもしろそうだな、近寄ってってぺちぺちいじってみる!(笑)
ミユ:破壊王が…(笑)
リズ:「なんか光ってる!怪しい!もしかしたら壊したら外に出れるかも!!」(笑)
GM:スイッチとかもいっぱいついてるよ (笑)
ミユ:一応罠チェックしますか、こんなとこに原始的な罠はなさそうな気もするが(笑)
リズ:おー、楽しそうだ!押していい?(笑)
カルナ:とりあえず壊してみるのか……(笑)
リズ:…あぁ(笑)>罠
ハリー:「は!スイッチですよスイッチ」 (笑)
GM:どぞー (笑)<押し
メルガ:とりあえずメルガはきょろきょろみてみよう…押したり引いたり(?)壊したりはしないようにする(笑)
ミユ:破壊王が押してる後ろで調べてよう…(笑)
リズ:うん、押す(笑)
GM:うぃ、もちろんてきとーに押すよね ?(笑)
リズ:「あ、スイッチ発見!押してみよう!」うん、長年の勘(なんの)
カルナ:ダンジョンの自壊スイッチがこんなところにないといいな……(笑)
GM:スイッチをあちこち押していると、突然(ゴゴゴ…プスンプスン)って機械が煙ふきだした (笑)
GM:で、
リズ:「あー、壊れた!」(笑)
カルナ:スイッチ押しただけで壊した……さすが……(笑)
GM:(……ボム!!)って黒煙はいて壊れた (笑)
カルナ:「あー」
メルガ:「あーぁー…もしかしたら何かできたかもしれないのにー…」(笑)
エル:「……こわれましたね」 (笑)
ミユ:さすがなのか…(笑)
カルナ:「……壊したというべきじゃないか?」(笑)
リズ:「まあ古かったんだよ、きっと!」(笑)
GM:あ、ミユくんは部屋調べてるんですよね?機械とは逆側の壁にレバーがあります
ミユ:レバーを見たら動かしてみるべきなのかなぁ…でも怖いな(笑)
カルナ:大丈夫、後ろですでに壊してるから(笑)
エル:「…そのわりにはさっきまでちゃんと動いてましたよ…」<古い
GM:まぁ (笑)<壊してる
リズ:「最後の力を振り絞ってたんだよ、たぶん!」(笑)
GM:最後の力か… (笑)
ミユ:なるほど、まあ教えれば好奇心旺盛な人が触るだろう(笑)「こっちにレバーがあるよ」
カルナ:他人にやらせるのか……(笑)
GM:まぁ賢いやりかたではある (笑)
ミユ:うん、責任怖い(笑)
リズ:「あ、じゃあそっちが正解かな??」まあ機械は壊れてしまったし何の躊躇もなくレバーを引こうと思うよ!(笑)
GM:うぃ (笑)
メルガ:……機械は壊してしまったし、ね(笑)
カルナ:まあリズの責任はリズママの責任だからな……(笑)
リズ:壊れて、だもん、リズ的には(笑)>壊し
GM:ではとなりの部屋から(ゴゴゴ…)って何かが動くような音がします
カルナ:「今度はなんだ……?」そっち覗いてみよう。
メルガ:「………?」見に行ってみよう!何が動いたのかな…
B1・部屋H:円柱の部屋
GM:うん、では見ると円柱がゆっくり回転してるみたいですね
カルナ:「回ってるな……」
GM:で、(ゴゴゴ…ゴゥン)と音とともに回転はとまり
メルガ:「……ぐるぐるー。……?」
カルナ:「……」
リズ:「なんだろー?おもしろそう!」見てる!
GM:円柱の真ん中の上の方に入り口が開いてますね
カルナ:上の方ってどれくらい……?
GM:入り口の真下に切れ目があるかんじ
GM:20mくらいかな
カルナ:高いな……
カルナ:「あれはなんだ……?」
リズ:20mじゃ届かないなぁ…
リズ:「あそこから上に戻れるかな??」
メルガ:誰か投げられて(無茶言うな)
エル:「入り口…?に見えますね…飛ばないと入れそうにないですけど」
GM:外れたら壁に激突だよ (笑)<投げ
リズ:「よし、ハリー、飛ぶとか!!」(無茶)
リズ:…投げはだめか…(笑)
ハリー:「む、無理ですよ、箒がないじゃないですか!」<あったら飛べるのか (笑)
ミユ:ならば跳ぶしか(笑)
リズ:「あー、箒がないとダメかー」(笑)
GM:字を変えても(笑)
カルナ:入り口の奥見えないかな……入り口の下遠くに行ってぴょんぴょん跳んでみる(笑)
リズ:登れそうな場所や他のレバーか何かは近くにないかな…??
GM:んー見えるかな…一応空洞になってるみたいですな…それ以外は見えないかな
GM:近くにはないですね<レバーとか
メルガ:んー…とりあえず左下の方行ってみる?……なんかリズが壊した機械が多分に気になるんだけど(笑)
カルナ:「見えない……」そう言えば円柱と入り口の位置関係から言って入り口の先ってどっかに続いてるのかな?
GM:まぁそんな感じですね<続いてる
リズ:機械は壊れ(壊し)ちゃったしなぁ…(笑)
GM:まぁ壊したものはしかたないよ(笑)
カルナ:「あそこなら出れるか……?」あそこから大量の水が出てプールに溜まるようになってたりとか……(笑)
リズ:「うーん、水があった部屋から他にも行けそうだったよね?そっちに仕掛けがあるのかな??」
リズ:…あー(笑)
カルナ:「そうだな、他も調べてから考えるか……」
GM:まぁ、円柱に苔とか水のしみとかはないかんじ(笑)
カルナ:もっと単純にどっか他に出口があるかもしれん(笑)
リズ:うん(笑)
GM:ではどこまで戻ります?
カルナ:プール部屋の扉……?
メルガ:動く床のあった部屋?
リズ:プールの部屋に戻って左かなぁ…
GM:うぃー
B1・部屋F:濁ったプールがあった所
GM:まぁ、通路が微妙に曲がったけどもあんな感じで(笑)
リズ:あれ、つながってないのか…(笑)
GM:あぁ、見た感じは繋がってないぽい
カルナ:「なんでこうぐねぐねしてるんだ……」
GM:ダンジョンだから…かな(笑)
カルナ:そういう問題だったのか……(笑)
リズ:そうか…(笑)
リズ:まあどんどこ進んでどんどこ調べよう(笑)
GM:部屋まで進みます?
カルナ:とりあえず専門家ごー?
リズ:あ、その前にミユくんレーダーゴー?
メルガ:専門家とレーダーで人権問題に大きく差が…(笑)
GM:…うん (笑)
リズ:うん…ほら…発見するし…(笑)
ミユ:まあとりあえず調べるよ…レーダーも自主性を求められないからいいかも(笑)
GM:まぁ、判定はどぞ(笑)
ミユ(ダイス機能):3D6+11 = (6+5+5)+11 = 27
ミユ:いきなり跳ね上がったな…(笑)
GM:うぉすごい出目
GM:とりあえず何もないと思った
B1・部屋G:ガラクタ置き場
リズ:じゃあさくりと部屋探索?
カルナ:とりあえずざっと眺めてみよう。
GM:部屋ですね、なんかガラクタ置き場かなんか見たいですね、変なものがごちゃっと雑然と置いてある
リズ:おもしろそうだ!なんかいいものないかな?(笑)
カルナ:うん、急に探索意欲が湧いた(笑)
GM:まぁ見た感じはガラクタだけぽいですね。部屋調べる人は探索でー
リズ:はいな!
リズ:探索というか感知でOKで??
メルガ:じゃあさくりと色々漁ってみるー。ブリキの玩具とかないかな(何故そんなピンポイント)
GM:うん感知で
リズ:はいな!
リズ(ダイス機能):2d6+3 = (3+2)+3 = 8
リズ:低い!
ミユ:確かに漁ってみたくなる(笑)
カルナ(ダイス機能):2D6+2 = (1+3)+2 = 6
メルガ(ダイス機能):2D6+5 = (2+2)+5 = 9
カルナ:さらに低い……(笑)
ミユ(ダイス機能):2D6+7 = (2+1)+7 = 10
メルガ:ちょっと上!(笑
カルナ:どうした、みんな(笑)
GM:…全員低いな(笑)
GM:エルもやるか(笑)
GM(ダイス機能):2D6+4 = (1+5)+4 = 10
リズ:10が最高か…(笑)
カルナ:やる気はあったはずなのにな……(笑)
GM:こまったもんだな…1個見つかったよ10以上でグリーンベレーが見つかります
GM:上級の購入できる防具のところにあるやつで
リズ:あぁ、結構いいですな(笑)
リズ:ふむー、とりあえずフェイト1点で振りなおすもありー?
GM:あ、OKですよ
ミユ:アイテムに貪欲だね…(笑)
リズ:あ、でもリズは低いからあんまり意味ないな、やめとく(笑)
カルナ:私も10以上は難しいな……フェイト使っても怪しい(笑)
GM:ダイス増やせばいけるかもですけどもね(笑)
リズ:まあ先がまだ見えないから使い切りは危険そう(笑)
メルガ:フェイトがすごい勢いで減りそうだ…(笑)<振り直し+ダイス増加
ミユ:せっかくだから振りなおすかなぁ、さっきより上が出る確率はそこそこあるはず…(笑)
カルナ:私の場合ダイス1個増やしたくらいじゃ足りそうにないからさらに……(笑)<すごい勢い
GM:うん、まぁエルも10いってるからグリーンベレーは確実に手に入るよ…Fでも(笑)
ミユ:うん、1点使って振りなおそう(笑)
GM:うぃ、どぞー(笑)
ミユ(ダイス機能):2D6+7 = (4+1)+7 = 12
ミユ:…2しか変わんないよ先生(笑)
リズ:ちょっとあがったね…(笑)
GM:あ、ちょうど出たな。なんか篭手?状のものが見つかった
ミユ:頭いい人識別お願い…(笑)
リズ:篭手?格闘武器?格闘武器??(笑)
カルナ:手にはめると良さそうな、か……
メルガ:……なんかどっかの真漢様が反応してるよ(笑)
メルガ:と、識別はしてみる!
メルガ(ダイス機能):2D6+6 = (5+2)+6 = 13
リズ:だっていいのだったらいいなと!(笑)
カルナ(ダイス機能):私もいちおう努力はしてみよう……(笑) 2D6+2 = (4+2)+2 = 8
GM:10以上で判る、パワーリストですな
GM:ダブルイメージのp92
メルガ:ふむふむー、だそうですー。(笑)
ミユ:ダブルイメージは持ってない…(笑)
GM:あ、モンク専用ので格闘ダメージ+3
リズ:あぁ、わーい、いいな!(笑)
GM:行動値-1で
リズ:ほしい!もらっていい?(笑)
GM:装身具に装備できます
GM:てかモンクにしか装備できないよ(笑)
リズ:あぁ、そか(笑)
カルナ:うん、他の人がもらっても……(笑)
リズ:この部屋宝が他にありそうだな…気になる(笑)
リズ:うん、じゃあもらおう!装備しよう!(笑)
ミユ:ヒールの威力が減ったな(笑)
GM:まぁ、ガラクタというお宝ならいっぱいある (笑)<この部屋
メルガ:振り直してかつフェイト限界まで使えばそれなりのものが出るんじゃないかな?(笑)
リズ:あー、そか、でも感知3だとなぁ…(笑)
カルナ:確かにドロップに使うよりはいいかも知れないけど……(笑)
カルナ:ちなみに私は感知2(笑)
メルガ:一応5はあるけどあまりアイテムに敏感ではないからな……(笑)
カルナ:とりあえずここには何もないと判断してAの左行く……?
GM:あ、とちあみにグリーンベレーはシーフ専用だったかな
メルガ:うん、左にごー…?
GM:うぃー
リズ:うん、じゃあいってみよう!
B1・部屋B
GM:まぁマップはもう出てるのでいろいろやってください(笑)
GM:ちなみに部屋には何も無い
ミユ:まあとりあえず罠…(笑)
ミユ(ダイス機能):3D6+11 = (1+6+2)+11 = 20
GM:うぃどぞー
GM:えっとトラップの仕掛け天井が設置されてますね
GM:部屋に全体に
GM:部屋入ると落ちてくる仕掛けみたい
GM:ちなみに解除は可能
ミユ:超戦しますかね。…なんだこの変換(笑)
リズ:よし、解除ゴーだ!
リズ:…すごい戦闘ぽいな…(笑)
GM:うん (笑)
ミユ:まあ挑戦する…(笑)
ミユ(ダイス機能):3D6+8 = (6+6+4)+8 = 24
カルナ:おお
メルガ:くりっとだなぁ…
GM:Cですな…解除成功でー
GM:先はかなり長い通路、その先に小部屋があるみたい
GM:あ、ここの部屋調べる?
GM:<仕掛け天井の
リズ:んー、一通りは!
カルナ:うん、かな。だんだん手がかりがなくなってきた感じがする……(笑)
GM:まぁ、つっても何もないな…(笑)
ミユ:この奥の部屋に何もなかったら手詰まりだね(笑)
メルガ:投げるしか(※死ぬ)
GM:まぁ機械壊したからな(それか)
ミユ:…もう地底で朽ち果てるしかないのですか(笑)
ミユ:ところでこの場合通路も調べたほうがいいのでしょうか(笑)
GM:まぁ調べても調べなくても…(笑)
ミユ:機械壊すとバッドエンド確定(サウンドノベルか)
リズ:えー、だって機械が壊れた…(笑)
GM:まぁ、そんなバッドは作らないからアンシンシテ(笑)
ミユ:まあ無駄に終わっても一応調べとこう、長さに恐れをなす(笑)
ミユ:カタカナだ…(笑)
GM:うぃ(笑)
ミユ(ダイス機能):3D6+11 = (2+1+3)+11 = 17
ミユ:やる気が力尽きた(笑)
カルナ:反動か……
GM:また123か(笑)まぁ何もないよ(笑)
GM:てか何も無いと思った (笑)
ミユ:進みますか…(笑)
リズ:うん、進もう…(笑)
B1・部屋C
GM:うぃ(笑)では小部屋ー
カルナ:うん、行き止まりに……人生の行き止まりじゃないといいな……(笑)
リズ:やだそんないきどまり!(笑)
GM:通路から真っ直ぐいった壁にレバーが2つあります
リズ:怪しいね!動かそう!(笑)
メルガ:わぁい、なんか手があった。……未来への道を開いてくれるればーだといいな(笑)
カルナ:「……」なんとなくここはとりあえずリズを確保しておきたい(笑)
リズ:え、確保?(笑)
カルナ:というわけで止めるよ……誰か針も止めた方がいいと思う(笑)
ミユ:とりあえず罠調べようと思いますよ…破壊王が確保されてる間に(笑)
ミユ:針はぬるるんに任せた(笑)
GM:うぃ、まぁ両方確保された (笑)
カルナ:さすがにこれ壊されるとあとがないような気がする(笑)
リズ:「あ、レバーだ!…あれ、カルナ、なんで止めるの!」(笑)
メルガ:とりあえず2人を確保しておけばあとは穏便派だね…(笑)
リズ:壊さないよ!壊れなければ!(笑)
カルナ:「調べ終わったら放す」(笑)
ミユ(ダイス機能):3D6+11 = (4+6+1)+11 = 22
GM:えっと右側の壁に火砲 左に石弓がしかけられてますな
リズ:おお、危なかった!
カルナ:そっちの心配したわけじゃないんだけどな……(笑)
メルガ:それぞれ右側のレバー引いたら火砲、左側のればー引いたら石弓とかいうオチじゃないと良いと思う(笑)
ミユ:とりあえず解除しに行きますか。どっちか解除しに行ったらもうひとつが発動とかしそうですか(笑)
GM:あ、発動条件も判っていいかな、火砲はレバーに近づくと発動しそう
GM:石弓は左レバーを下げると発動しそう
メルガ:じゃあ火砲だけ解除していただいて右レバー引っ張ってみる、かなぁ…?
リズ:ふむー、ですかなー??
カルナ:引っ張ってみるって言うとすぽっと抜けそうだな……(笑)
GM:…あぁ(笑)
ミユ:まあそうするなら可崩壊助長せん…IMEさんが反抗期(笑)
ミユ:家宝解除挑戦…もう、いい(笑)
リズ:変換が大変だ(笑)
GM:あぁ家宝だったのか(笑)
GM:とどぞー(笑)
ミユ(ダイス機能):3D6+8 = (5+3+4)+8 = 20
GM:うぃ、ばっちり解除成功
GM:右レバー下げる?
リズ:んー、じゃあレバー引きに行く!止められなければ(笑)
カルナ:んー……周りがいいって言ったら放す……(笑)
GM:まぁ、右と左を間違えなければ止める理由はない (笑)
リズ:間違えないよ!たぶん!(笑)
GM:まぁ、下げるのはどぞ(笑)
リズ:おう、ばりっと!
GM:うぃ、ではバリっと下げると…なんか壊れそうな擬音だな(笑)とどこかで(ゴゴゴ)と動く音がします
GM:位置的に右(円柱部屋)から
リズ:お、動いた…?
リズ:動いたようなら円柱の部屋に行って様子を見てみようと!他調べる人とかいなければ!
メルガ:隙間が気になるけど、動いた、だといいなぁ…(笑)
カルナ:いちおう見に行った方がいいよね……
B1・部屋H:円柱の部屋
GM:では円柱部屋に
GM:部屋につくと切れ目があったとこに階段ができてますな
GM:円柱の入り口に続くかんじで
カルナ:下に……だと悲しいな。あ、よかった(笑)<階段
リズ:おお、良かった(笑)
エル:「ほう、こういう仕掛けでしたか」
カルナ:「よし、上がってみよう」
カルナ:他に行くとこないし(笑)
GM:うぃ、では円柱内に
リズ:「これで上に上がれそうだね!」うん(笑)
メルガ:うん、どんどこのぼろう…(笑)
GM:円柱内は螺旋階段になってますね。下向きに (笑)
カルナ:他に行くとこないし(涙)
リズ:…あれー…(笑)
リズ:「おかしいな、降りてるよ!」(笑)
メルガ:まぁ下に降りよう…地上直結エレベーターがあるかもしれない(無いと思う)
メルガ:「まぁ、他に行くところもありませんし……とりあえず降りるしか」
GM:まぁ、降りるなら感知で判定してください、ミユくんはトラップ探知でも可能
カルナ(ダイス機能):2D6+2 = (2+6)+2 = 10
リズ:危険感知とかではダメですか!+3ボーナスが(笑)
GM:危険じゃないけども…まぁいいよ(笑)
ミユ(ダイス機能):3D6+11 = (4+5+2)+11 = 22
リズ:わーい、どうもです!(笑)
リズ(ダイス機能):2d6+3+3 = (2+4)+3+3 = 12
リズ:ミユくんに任せた方が良さそうではある(笑)
メルガ(ダイス機能):2D6+5 = (1+6)+5 = 12
GM:15以上で発見、螺旋階段の途中で壁の一部が外せそうですな
リズ:隠し部屋かな??
ミユ:はずせるならはずしてみるしか…?
メルガ:分からなかったから任せる…(笑)
ミユ:はずしたところからマグマが噴出してきても恨まないように(笑)
リズ:まあそしたらびっくりするしか…(笑)
GM:うぃ、では外します。そんなことにはならないよ (笑)<マグマ
カルナ:うん、まああきらめるよ……(笑)
GM:壁の一部を外すと、奥にチェスト(小宝箱)がありますね
リズ:おお、罠チェックのち開けよう開けよう!(笑)
ミユ:了解、チェックする…(笑)
ミユ(ダイス機能):3D6+11 = (3+5+3)+11 = 22
GM:罠はなさそうですな
GM:でチェストを開けますと、中には鞘が入ってますな
リズ:「勇者装備その3…??」(笑)
ミユ:識別すべきものなのだろうかこれは(笑)
GM:勇者かどうかは判らんけども(笑)
GM:あ、識別はできますよ
リズ:まあ一応やってみよう(笑)
カルナ:ああ、じゃあ私もいちおう……(笑)
メルガ:ええと、じゃあ識別してみよう…(笑)>GMさん
カルナ(ダイス機能):2D6+2 = (5+5)+2 = 12
リズ(ダイス機能):2d6+4 = (4+6)+4 = 14
メルガ(ダイス機能):2D6+6 = (2+1)+6 = 9
メルガ:分かんない(そりゃ)
カルナ:おお、がんばった。
GM:11以上で判る、「修羅の鞘」ですね 装身具に装備すると命中が1上がります
GM:重量は2
GM:サムライにしか装備できない
カルナ:ああ……
リズ:ふむー、じゃあカルナっちだな。
リズ:もてる??(笑)
カルナ:えーと……
カルナ:その他アイテム扱いでも装備しても何とか……(笑)
リズ:あぁ、じゃあお任せよう(笑)
カルナ:エメラルドリング気に入ってるんだけどなー……とりあえず装備変えとこう(そっちの方が重量に余裕が出る)
GM:おしゃれの盾装備すれば盾にエメラルドそうびできますよ(笑)
GM:まぁ伝説の盾があぶれるけども(笑)
リズ:あぁ(笑)
カルナ:盾は伝説の盾(?)が……うん(笑)
GM:まぁ、とりあえず先いきましょう。後は降りるだけなので
リズ:はいな!どんどんおりる!
GM:うぃ、で、降りた先に円柱の出口があります。そこから外に出ると部屋になってますね。
GM:ということで、今回はここで切りましょう
リズ:はいな!
カルナ:うい。
GM:次回はB2の探索、B2はそれほど探索する場所がないので次回で多分終わります。
ミユ:はい。
GM:というわけでおつかれさまでしたー
リズ:ふむ、はいなで!
メルガ:はいな!……深いナァ…
カルナ:おつかれさまでした
ミユ:おつかれさまでした。
リズ:おつかれさまでした!
メルガ:おつかれさまでした!